stackroomのライブラリ移行とか

6年振りくらいにMac新調するにあたってstackroomのライブラリ移行が懸念事項だったんですが、色々設定ファイルやらを探って無事移行できたのでメモ。

このソフト便利な割にほとんど情報が転がっていないので役に立つ人がいればと思って久々のブログネタにします。

まあこのアプリ開発終了してるっぽいし元々メジャーって訳でもなかったので利用者数なんてお察しという感じだと思いますけど…。 

  1. Macのfinder移動メニューから”フォルダへ移動”を選択
  2. /Users/(ユーザ名)/Library/Application Support へ移動
  3. stackroomフォルダをコピー
  4. Macの同ディレクトリへペースト(もしくは置換え)

以上で完了です。

ユーザディレクトリ直下のライブラリは通常不可視フォルダになっているのでちょっと細工しないと見えませんが、上記パスを直接打ち込めばそのまま行けます。もちろん表示状態にして辿っても大丈夫。

他にも細々したファイルが沢山あったんですが、どれがどれに対応してるとか調べるの面倒だし、とりあえずライブラリさえ無事なら問題ないかということで深くは調べてません。

出来れは自分より先に調べてくれる人が欲しかった…。

E-7甲削りとかラスダン編成とか。

なんか艦これの夏イベント延長されたみたいなんでまだ編成とか装備とか多少需要があったりすんのかなーとか思って2年半振りくらいにブログを書いてみるテスト。

既に色々なサイトに編成と装備例が上がってますけど、今回どれが鉄板っていうのも無さそうなんで、まぁその中の一つとしてこういうのもあるよって事で参考にでも。

E7甲、ある程度は覚悟してましたがやはり相当辛かったです、何回もモニタ叩き割りそうになって堪えました。
何が辛いって道中もボスもクソ強いのに加えて羅針盤固定できないこと(一応7戦位すればボスまで行くことは行く)。
24時間制限の都合上手持ちの間宮伊良湖使ってたので、3回連続開幕逸れとかストレスがマッハでした。

消費した資源は大体100000くらいですが、運が良かったのか悪かったのかはわかりません…。

削り

削り時にxyマスをどうするか問題ですが、両方やってみて以下の理由から自分は平日に限っては回らない方がいいと感じました。

  • xyマスを3-5回S勝利するのに2-3時間ほどかかる。
  • リアルラックにも左右されるが社会人提督の平日周回は絶望的、
    かと言って手をこまねいているのも悔しい(ビクンビクン
  • ボスの防御が下がるのでなく(wikiによると)クリティカルの与ダメが上昇する仕様のようなので、周回した所でクリティカルを引き当てなければ意味がない、大体カスダメ。
  • そもそも防御貫通しなくてもカスダメで2桁位までは減らせる。
  • 0時という絶妙にいやらしい時間にカウントリセット。 

正直なところかかった時間に対してダメージ効率が良くなかったです。
S勝利を取れたこともあったので効果はもちろんありますが、削り段階でもSを狙うとか、E6を甲でクリアしたためyマスで風雲を狙わざるを得ないとかでなければボス到達回数を上げて小さなダメージを積んでいった方がいいと思います(精神衛生上も)。

編成は後述のラスダン編成とほぼ同じで(重巡1を抜いて退避と対空要員を兼ねた駆逐艦を多めの3)、常に全力の道中支援を出して決戦支援は無し。
大体ボス到達10-20回位で削り終わるんじゃないかと。

キラ付けは不要、というか頻繁に退避が発生するのでほとんど無意味(特に駆逐艦)。

xy周回

あきつ丸入り水上打撃部隊で適当に進めてyマスで撤退。
第一艦隊はどうせ当たらないので三式弾より徹甲弾(カットイン)のほうが良さげ。
第二艦隊は重巡2と戦艦1に三式弾。ケチらずに大和型とか出したほうが早く終わるしバケツの節約にもなる。
退避艦がいても運が良ければSは取れるので艦隊司令部はあった方が良いと思う。

自分はキラ付け対象が多すぎて心折れてしまったこともあって道中支援は使いませんでしたが、もちろん出した方が安定するはず。

ちなみにラスダン終了した時はx8回、y4回でした。

ラスダン

◯第一艦隊(機動部隊)

  1. 武蔵:51砲、46砲、水観、一式徹甲弾
  2. 大和:51砲、46砲、水観、一式徹甲弾
  3. 麻耶:25mm集中、12cm30連装、FuMO、3号砲
  4. 隼鷹:天山村田、流星改、烈風601、二式偵察
  5. 飛鷹:天山友永、流星改、烈風601、烈風
  6. 加賀:烈風、彗星江草、烈風改、烈風

麻耶が対空カットイン、ヲ級改相手にギリギリ航空優勢が取れる制空値かつ触接狙いの二式偵察機
最初は正規空母3を使用してましたが道中大破率はそんなに差はなさそうに感じたので結局軽空母に落ち着きました。
軽空母でも意外と持ちこたえてくれるしやはりyマスに逸れないのは大きい。
正規空母をメインに使う場合、予めyマスS勝利を3回程度に抑えておいて、逸れた場合はついでに倒して回数を稼ぐという方法も取れなくもないがちょっと分が悪いか。
三式弾なしでも支援マシマシ大和型ならば夜戦込みでSもたまに取れる(=消耗によりボス撃沈は無理ゲーになる)。

機動部隊編成で相手の雷撃をもらうのは結構致命的なので、道中支援と航空戦、阿武隈の甲標的で雷撃戦までにどこまで相手を削れるかどうかというところ。
好みにもよると思いますが自分は彩雲は使いませんでした。

◯第二艦隊

  1. 雪風:5連装酸素魚雷+6*3
  2. ビスマルク:38砲*2、Ar196、91式徹甲弾
  3. 綾波:10cm高射装置、13号対空電探改、探照灯+1
  4. 阿武隈:3号砲*2、甲標的
  5. 鳥海:3号砲+6*2、夜偵、照明弾
  6. プリンツ:OTO152砲*2、53艦首魚雷、Ar196

夜戦セット一式揃えつつ火力も出る装備を考えたらこんな感じに。
並び順も相当悩みましたがこの編成ならベストじゃないかと思ってます、自画自賛
夜戦カットインは旗艦キラ付きでないと今ひとつ信頼性に欠けるので雪風のみに採用。
綾波は対空カットイン+夜戦での当たり役という地味ながら大事な役回り。

綾波『俺が、ガンダムダイソンだ』

プリンツは艦載機外して副副副魚にした方が夜戦火力は出るみたいですね、後から知りました…(情弱)。
当たらない昼連撃とトレードオフなら夜戦火力の方がいいに決まってる。

◯道中支援

  1. 榛名:試製35.6*2、22号水上電探*2
  2. 霧島:試製35.6*2、22号水上電探*2
  3. 赤城:99艦爆熟練*4
  4. 龍驤97艦攻熟練*4
  5. 山雲:12.7連装*3
  6. 朝霜:12.7連装高角後期*2、22号水上電探

キラキラ勢寄せ集め艦隊、明らかになんかキラキラしてたから入れただけっぽい感じの山雲(遠征組)。
飛龍蒼龍を育てまくった甲斐あって空母は電探要らず。
全キラは必須レベル(付けても来ないことも多いが…)。

◯決戦支援

  1. 睦月:12.7連装高角後期*2、22号水上電探
  2. 吹雪:12.7連装高角後期*2、22号水上電探
  3. イタリア:381mm砲*2、水偵、22号水上電探
  4. ローマ:381mm砲*2、水偵、22号水上電探
  5. 飛龍:97艦攻友永*4
  6. 蒼龍:99艦爆江草*4

今回ラスダンは動画撮ってみようと思っていたのでなんとなくそれぞれ相方っぽいのでまとめた艦隊、よく考えたら吹雪より如月の方が良かった。
決戦支援自体はあまり役には立たなかった、悲しい。

キャプチャ動画撮ったので興味ある人はリンクからどうぞ。
フォトライフにはなぜかアップロード出来ないしDropboxGoogleフォトもブログ内埋め込みできないし、なんていうか色々使い勝手悪すぎじゃないんですかね…。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/37107325/colle.mp4(リンク切れ)

※音は出ません